倉敷市と岡山市の外壁塗装現場 洗浄作業をしました 2025.09.25 塗装 目次1 工事前の大切な準備「近隣挨拶」1.1 作業スケジュールが記載しているお手紙2 倉敷市のアパート現場 ~高圧洗浄スタート!~3 外壁のひび割れをチェック4 岡山市中区の戸建て賃貸現場5 こちらも洗浄作業から6 洗浄作業の重要性7 まとめ:安心していただける工事を こんにちは!今回は倉敷市のアパートと、岡山市中区の戸建て賃貸住宅での現場のようすをまとめてご紹介します。どちらの現場も、外壁塗装や屋根塗装をはじめ、コーキングの打ち替えやひび割れ補修などを行う大掛かりな工事です。その最初のステップとして欠かせない「高圧洗浄」の作業について詳しくお伝えしていきます。実際の作業の雰囲気や、近隣の方への配慮、現場で工夫しているポイントを交えてお話しますので、「塗装工事ってこんな感じなんだな」とイメージしていただけるとうれしいです。 アパートオーナー様必見!集客力を高める外壁塗装 工事前の大切な準備「近隣挨拶」 工事のご依頼をいただいたら、まずはスケジュールを立てて足場の設置や材料の手配をしていきますが、実はそれと同じくらい大切なのが近隣挨拶です。どちらの現場でも、作業が始まる1週間以上前にはスタッフが近隣のお宅をまわり、「〇月〇日から外壁塗装工事をさせていただきます。足場の建設や洗浄、塗装の際にはご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします」とご挨拶をしています。その際には、工事の作業スケジュールを記載したお手紙もお渡ししています。「足場組立の日」「高圧洗浄の日」「塗装作業の日」など、大まかな流れがわかるようにしておくと、近隣の方も安心です。特に足場の組立や解体の際には、鋼管を打ち込む音が響くことがあるため、スケジュール表にも「大きな打撃音が出ます」と注意書きを入れています。実際にかなりの音が響くので、事前にお伝えしていないと「何ごと!?」と驚かれる方もいらっしゃいます。工事の音や動きにびっくりされないように、事前の説明やお知らせはとても大切だと感じています。ありがたいことに、ご挨拶の際に「ちゃんと知らせてくれて助かります」と言っていただけることも多いんです。 作業スケジュールが記載しているお手紙 近隣の方々にお渡ししているお手紙です。 内容は、工事内容、工期、作業スケジュールなどです。特に足場の組み立て、解体時は大きな音がするので注意書きをしています。 倉敷市のアパート現場 ~高圧洗浄スタート!~ 今回の倉敷市の現場は、2階建てのアパートです。外壁や屋根はもちろん、コーキングの打ち替えやひび割れ補修も必要な状態でした。まず取り掛かったのは高圧洗浄。高圧洗浄機で水を勢いよく噴射して、外壁や屋根にこびりついた汚れ、ほこり、古い塗膜をしっかり洗い流していきます。外壁や屋根は一見きれいに見えても、実際には砂ぼこりやカビ、コケ、排気ガスの汚れなどが付着しています。そのままの状態で塗装をすると、新しい塗料が密着せずに数年で剥がれてしまう恐れがあるため、洗浄作業はとても大事な工程なんです。 外壁のひび割れをチェック 洗浄の合間に外壁を確認すると、細かいひび割れから深いひび割れまで、いろいろな種類のクラックが見つかりました。以前に補修をした跡がある部分もありましたが、どうしても時間の経過で再びひびが入ってしまうことがあります。深いひび割れについては、後日「Vカット補修」を行います。これはひび割れの部分をV字型にカットして、その中に補修材をしっかり充填する工法です。表面だけ埋めるよりも強度が高く、長持ちします。 岡山市中区の戸建て賃貸現場 次にご紹介するのは、岡山市中区の現場です。ここは戸建てタイプの賃貸物件が6棟並んでいるエリアで、今回はその全棟を塗装していきます。一度に6棟すべての足場を組むのは大掛かりになるため、まずは3棟を先に工事し、終わってから残りの3棟を進める段取りです。足場は3棟が行き来できるように工夫して組んであるので、作業効率もよく、スムーズに進められるようになっています。 こちらも洗浄作業から この現場でも、工事初日はやはり高圧洗浄からスタートしました。洗浄をしていくと、やはり外壁や屋根から黒ずみやコケがみるみる落ちていき、見るからに明るくなっていきます。お客様からも「洗っただけでこんなに違うんですね!」と驚かれることがよくあります。 洗浄作業の重要性 洗浄は単なる「掃除」ではありません。塗装工事においては、下地づくりの一環であり、仕上がりを左右する重要なステップです。塗装工事の流れを簡単に整理すると、足場の設置高圧洗浄下地処理(ひび割れ補修やコーキングの打ち替え)下塗り中塗り上塗り足場解体・清掃という順番になります。外壁の状態によって、高圧洗浄と下地処理の順番は変わります。この中で「高圧洗浄」と「下地処理」は、仕上がった後では見えなくなる作業ですが、耐久性や美しさを大きく左右します。家づくりでいう基礎工事のようなものですね。初めての方へ まとめ:安心していただける工事を 今回の倉敷市のアパート現場と、岡山市中区の賃貸物件現場では、どちらもまず洗浄作業を行いました。・近隣の方への事前挨拶をしっかり行う・車や隣家への養生を徹底する・作業中も飛散を防ぐ工夫をする・外壁のひび割れや劣化状況を丁寧にチェックするこうした積み重ねが、安心して任せていただける工事につながります。このあとは、ひび割れ補修やコーキングの打ち替えを行い、下塗りから本格的な塗装作業に進んでいきます。仕上がりがどのように変わっていくのか、またご紹介していきますので楽しみにしていてくださいね。 📱086-464-0110 ブログ一覧へ 関連記事をチェックする