雨漏り対策は万全!(^^)!
- 雨漏り対策
 
                        今日は朝から雨予報でしたが何とか午前中は天気が持ちこたえてましたね。昼過ぎて雨なんでしょうか?
先日岡山市富原のI様邸雨漏り補修の仕上げに立ち合いました。
お客様の家は某有名ハウスメーカー様。雨漏りするから修理をお願いしたようです。アフターサービスの方が訪問し出窓付近の目地数本シーリング撤去打ち変え。
半日で3万請求され雨漏りは直らない
塗夢さん見て下さいとの事で調査開始。

アフターサービスの方が胴差にビスを打ち込み割ってます。
この部分に散水。

五分経過して室内に水滴が落ち始めました。
これでほぼ90%この胴差からの漏水だと判断し胴差を外して調査。

指でシーリングを抑えてみると切れてます。このわずかな隙間からでも毛細管現象で水は室内へと侵入します。
シーリングを全て撤去。

マニュアル通りにバックアップ材とプライマー塗布。



クラック部分も充填剤を入れました。

メジ完了写真。

これで漏水試験をし合格なら胴差を取り付けます。
2日後お客様に立ち合会いして頂き室内に漏水があるかどうか確認して頂きました。


15分放水しても水は室内には侵入しません。
ハウスメーカーのサービスに3万支払い雨漏りの原因を作られ漏水
塗夢に35.000円支払い雨漏りは解消
あなたならどちらを選択しますか?
お客様の話を聞くと、ここのハウスメーカーのアフター担当はホントいい加減な人だと感じました。これで様子を見てくれって帰っていったらしい・・・。
数千万の買い物をしたわけですからもう少し心ある対応をして欲しいですね。
ではまた明日
 
               
          



