岡山市 外壁塗装と屋根は傷みが進んでおりカバー工法で修繕
- 戸建て(サイディング)
- 白・ベージュ系
- ブラウン系
- 外壁塗装
- 岡山市
- 100万〜200万円
- 一般塗装プラン
- 葺替え・カバー工法
- 2色以上

- 住所
- 岡山市東区
- 施工箇所
- 外壁 149㎡ 屋根 85m
軒天 胴差 破風・鼻隠し 樋 勝手口ひさし シャッターボックス・雨戸 玄関柱 基礎 バルコニー - 施工内容
- 外壁塗装(シリコン) 屋根カバー工法
バルコニー防水工事(高強度ウレタン)
コウモリ除け設置
シャッターボックス一部板金修繕
換気扇、フード交換
- 費用
- 195万円
- 工期
- 約25日
- 使用商材
-
外壁(サイディング):クリーンマイルドシリコン
バルコニー防水:高強度ウレタン 外壁塗料の特長はこちら!
見積もりを依頼する
施工前
- 塗装前の全景です。外壁は過去に塗装してあり一見キレイですが、塗膜が浮いている箇所が多くありました。
- 屋根の塗装前です。屋根は塗装していないので劣化がかなり進行していました、剥がれが多く塗装よりカバー工法をご提案しました。
- 塗膜が浮いていました。板金で巻いて修繕します。
工事の様子
- コーキングを打ち替えています。コーキングは打ち替えないと外壁材が割れてしまいます。
- 既存の屋根材の上にルーフィングを乗せます。新しい屋根材をその上に重ねます。
- 上塗り2回目を塗装しています。ツヤも美しく出ています。
施工後
完成しました!屋根はカバー工法、コウモリ除けも設置し安心なお家になりました。
- カバー工法は既存の屋根はそのままで新しい屋根材を重ねます。撤去費、処理費がかかりません。
- 外壁も基礎もキレイになりました。基礎は泥ハネが付きにくいセラミガードで塗装しています。
- 軒天の隙間にコウモリ除けを設置しています。見た目が家のデザインを邪魔しないところが人気です。
ご提案内容
外壁は過去に一度塗装していますが屋根はしていないので傷みが進んでおり、塗装メンテナンスができる状態にありませんでした。そこで既存の屋根材をそのままで上から新しい屋根材を乗せるカバー工法をご提案いたしました。