倉敷市 外壁は2色のトラバーチンでおしゃれで存在感のある住宅に
- 倉敷市
- 戸建て(サイディング)
- 白・ベージュ系
- 高耐久プラン
- 外壁塗装
- 黒・グレー系
- 200万円〜
- ベランダ・バルコニー
- 防水工事
- 吹き付けデザイン

- 住所
- 倉敷市
- 施工箇所
- 外壁 458㎡
軒天 樋 水切り オーバーハング 基礎 塀 バルコニー エクステリア面格子 - 施工内容
- 外壁塗装(シリコン)119㎡
外壁塗装(トラバーチン仕上げ)339㎡
外壁下地処理(左官工事)339㎡
コーキング撤去・打ち替え
塀塗装
バルコニー防水工事
面格子ガルバリウム張り
- 費用
- 454万円
- 工期
- 約45日
- 使用商材
-
外壁(サイディング):クリーンマイルドシリコン
外壁(トラバーチン仕上げ):ベルアート
見積もりを依頼する
施工前
- 塗装前の全景です。外壁はサイディングですが、表面はサイディングにモルタルを吹き付け、塗り壁に仕上げている外壁でした。コーキングが打っている箇所全てにひび割れが入っていました。
- サイディングにモルタルで仕上げている面は、コーキングがある箇所がひび割れていました。この塗膜を全て剥がして修繕工事をします。
- 北面のサイディングは塗膜剥離を起こし、塗膜が浮いていました。
- バルコニーは劣化しトップコートが剥がれていました。もう一度防水工事をします。
- 塀の塗膜も何か所も剥がれていました。水分を吸い上げたのが原因です。
- 面格子は劣化し、シートが剥がれている箇所もいくつもありました。板金を巻いて修繕します。
工事の様子
- 既存の外壁がサイディングに吹き付けをしてあるのでサイディングにあるコーキング部分が割れてしまっています。
- 塗膜を全て剥がし、下地を補修します。寒冷紗というメッシュのシートを埋めてひび割れが起きにくくします。
- トラバーチンの施工です。ベルアートを吹き付けていきます。
- 吹き付けたところを左官でトラバーチンの模様にしていきます。吹き付けも左官も職人の技術が必要です。
- 塀の塗装の前に補修をします。剥がれている箇所、浮いている箇所を剥がしモルタルで埋めます。
施工後
完成しました!2色のトラバーチン柄の外壁でハイセンスな住宅になりました。
- 中庭です。見上げると2色のトラバーチンの外壁が自然とよく馴染んで心地よい空間を作っています。
- 柱のトラバーチンも目を引きます。
- 剥がれていた面格子は1本1本板金を巻きました。美しく長持ちします。
- 塀は剥がれを補修し模様を作り直しました。補修跡が目立たずキレイになりました。
ご提案内容
外壁は、サイディングに吹き付けで塗装した塗膜が浮いている箇所がいくつかありました。一度剥がして下地処理をし、塗装が望ましいです。
塀は雨水が流れず、吸い込んで劣化している部分がありました。コーキングを打ち吸い込ませないようにしました。