岡山市中区 屋根修繕と外壁焼き板交換工事 漆喰埋め戻しなど
- 岡山市
- 100万〜200万円
- 屋根塗装
- 葺替え・カバー工法

ご提案内容
瓦は昔からある、塗装メンテナンスのいらない瓦です。瓦自体は長く持ちますが、瓦がずれてきたり、瓦を支える漆喰部分は劣化していくので、メンテナンスは必要になります。
屋根の谷部分の銅板は劣化により穴が空いていました。雨漏りを起こさないために交換工事をご提案いたしました。
- 住所
- 岡山市中区
- 築年数
- 30年以上
- 施工箇所
- 屋根 (大屋根・下屋根)
2階一部外壁 - 施工内容
- 屋根修繕(漆喰埋め戻し・流谷交換・瓦差し替え)
2階外壁貼り替え
- 費用
- 172万円
- 工期
- 約20日
見積もりを依頼する
施工前
- 漆喰が劣化しボロボロと崩れていました。葺き土も流れ落ちている箇所も多くありました。なんばん漆喰で埋めていきます。
- 屋根には葺き土が流れている箇所が多くあり、草もいろいろなところで生えていました。瓦を一度取って、葺き土の代わりになんばん漆喰で固定します。
- 屋根の谷部分にある銅板の流れ谷には穴があいて雨漏りしていました。劣化しているので撤去し新しくステンレスの板金に替えます。
- 2階外壁の焼き板は劣化している部分の交換をします。
工事の様子
- 漆喰の埋め戻し作業です。埋め戻しには漆喰よりも強く葺き土にも漆喰にもなるなんばん漆喰を使います。
- 銅板を交換するために周りの瓦を下ろします。銅板は古く、新たに交換するステンレス板とサイズが違うので現場で合わせていきます。
- 撤去した瓦は割れているものは交換、使える瓦は元のように復元していきます。なんばん漆喰の量を調整し組み立てます。
- 外壁の古い焼き板を撤去し、防水紙を貼り替えました。
施工後
完成しました!瓦の復旧は経験を積んだ職人ができる職人技です。瓦はキレイにおさまり、安心できる屋根になりました!
- 屋根の漆喰埋め戻し作業の完成です。強いなんばん漆喰は瓦のズレを防ぎ安心です。
- なんばん漆喰を割れにくくするためにうろこ状の模様を付けています。キレイですね。
- 外壁の焼き板を新しい焼き板に交換しました。キレイに仕上がりました。
お客様のご要望
屋根に草が生えていて気になっていました、雨漏りを起こす前に点検していただこうと思い依頼しました。