美学の追及!(^^)!
- 雨漏り対策
12月4日(水曜日) こんんにちは!(^^)!
師走に入り穏やかな天候が続いています、今日も比較的暖かかったですね。
今日は現場訪問途中にこんな光景を目にしました。ベランダにサンタさんが・・
なんか可愛っかたのでわざわざUターンしてパシャ

この季節になると外壁にイルミネーションをしクリスマスを迎えるご家庭も年々増えてきたような気がします。
我が家にも現金背負ってサンタさん来ないかなぁ~
なんとロマンの無い話し・・・
今日の現場管理は岡山市津高O様邸。
塗装工事もほぼ完了し今日はダメ拾い(補修)と玄関ドア塗装。
サンディングシーラー塗布後ペーパーにて研磨。

そしてこの状態から色調整をします。
色調整用カラーベース↓

このカラーベースをウレタンクリアーに入れ上塗りしていきます。この作業は刷毛・ローラーではできず、必ずスプレーしないといけません。この作業をする事で深みのある色合いが出せるんです
上塗り風景

ドアノブも外してスプレーにてシャーッ~

どうですか?う~んっ綺麗に仕上がってる。
玄関ドアもこの通り 深みのある仕上げとなりました。

更に先程塗装したドアノブもごらんの通りピカピカブロンズ色のメタリックで仕上げました。

シオジ(木柄の名前)の木目が綺麗に出て輝きを取り戻しました。
施工前

屋根・外壁もこの通りシックな落ち着いた雰囲気に仕上がりました。


屋根:ガルバニュウム鋼板の上にフッ素樹脂塗装
外壁:微弾性サーフ+弱溶剤シリコン
これぞ美学のある塗装
ではまた明日




