OP(オーピー)ってなにのことか分かりますか?
- 雨漏り対策
みなさん、OP(オーピー)って聞いたことありますか?
塗装の時に使われるOPとは、
実は「オイルペイント」の略なんです。
このオイルペイントというのは油性塗料のことを略していて、
俗にいうと「ペンキ」と呼ばれています。
みなさんも塗装と聞くと「ペンキ」を
イメージされるのではないでしょうか?
映画などで壁を塗っているシーンが有りますが、
その時に使われているのもペンキであることが多いんです。
ですが、本来のOPは植物性の油で希釈する塗料です。
だから、乾燥するのが遅いので現在は
あまり使われていることがあまり多くありません。
そこで、現在使われているのは、
SOPという合成樹脂調合ペイントです。
安くて塗りやすいため、鉄の部分を塗装するときに
指定されることが多いのがこのSOPです。
ですが、これは耐久性にはあまりすぐれているとは言えないので、
外部の塗装をするときにはあまり使われていません。
このように塗装でも、外部と内部を耐久性を考えて
使い分けているんですよ。
ですので、外壁の塗装をするときには少し費用がかかっても、
耐久年数が長いいいものを使用して、
内壁の場合はあまり使用しない部屋などは、
それほど高級なものを使わずにコストカットするなど、
考えてもいいかもしれませんね。