お問い合わせ

岡山市 外壁塗装やウッドデッキ塗装した住宅が完成

  • 雨漏り対策
岡山市外壁塗装完成

岡山市南区 外壁塗装・防水工事・ウッドデッキ塗装が完成しました

こんにちは!倉敷市・岡山市を中心に外壁塗装・屋根塗装を手掛けているリフォームサポート塗夢です。
今回は、岡山市南区で施工した外壁塗装・バルコニー防水工事・ウッドデッキ塗装の現場が完成しましたので、その様子をお伝えします。

前回の施工途中のブログはこちらからご覧いただけます。

https://paint-tom.com/blog-paint/44943/

施工が無事に完了し、仕上がりはまるで新築のように美しくなりました。今回のブログでは、施工前の状態から完成までの流れ、使用した塗料の特徴、そして施工後のお住まいの変化について、写真とともに詳しくご紹介いたします。

 

施工前の状態

岡山市南区にあるこちらのお住まいは、築年数が経過し、外壁やバルコニーにさまざまな劣化症状が見られる状態でした。

特に気になったのが次のような部分です。

北面の外壁に苔の発生

外壁 苔

日当たりの悪い北側の外壁には、湿気の影響で苔が付着していました。外壁材を傷める原因となるため、しっかり洗浄・下地処理を行う必要があります。

外壁サイディングのビス打ち箇所の割れ

サイディングビス打ちの割れ

サイディングを固定しているビスの周りが割れていました。割れている箇所は塗膜に保護されていないので雨水を吸収し、さらに剥がれが広がってしまいます。補修し塗装します。

バルコニー防水層の劣化

防水層の劣化

既存のFRP防水層は経年劣化により色あせ、表面に傷みが見られました。このままでは雨漏りの原因になりかねません。

ウッドデッキの色あせ

ウッドデッキ施工前

木部は紫外線や雨の影響を受けやすく、全体的に退色や表面のざらつきが目立っていました。

これらをしっかり改善し、長く快適に暮らしていただけるように施工を進めていきます。

外壁塗装の施工内容

今回の施工は、外壁は「明るいグレー」と「玄関まわりのサイディング部分」で塗料を塗り分けています。

● 外壁(グレー部分)

  • 使用塗料:セミフロンスーパーアクアⅡ(無機塗料)

  • 塗装回数:下塗り+中塗り+上塗りの3工程

無機塗料は、耐候性・耐久性に優れており、15年以上の長期にわたって建物を守ることが期待できます。さらに、汚れにくい特性があるため、北面の苔や藻の発生を抑える効果も期待できます。

明るいグレーのカラーは、清潔感がありながらも落ち着いた雰囲気を演出します。周囲の景観とも調和し、上品でスタイリッシュな外観となりました。

明るみのあるグレー

● 玄関まわり(サイディング部分)

  • 使用塗料:プレミアムUVクリアー(フッ素塗料)

サイディングのデザインをそのまま生かしたいとのご希望から、クリアー塗装を採用しました。色を付けずに透明の塗膜で保護することで、もとのグラデーション調の意匠性をしっかり残しながら、紫外線や雨から外壁材を守ります。

フッ素塗料は耐久性が非常に高く、光沢感も長持ちするため、美しい外観を長く楽しんでいただけます。

クリアー塗料で塗装

バルコニー防水工事(FRP防水)

バルコニーは「FRP防水工事の1プライ工法」で施工しました。

FRP防水は、繊維強化プラスチックを使用した防水工法で、強度と耐久性に優れています。1プライ工法は既存の防水層の上に新しい層を重ねる工事方法で、コストを抑えつつ劣化を改善できるメリットがあります。

施工後は防水性能がよみがえり、雨漏りの心配がなくなりました。表面も美しく仕上がり、清潔感あるバルコニーに生まれ変わりました。

ウッドデッキ塗装

ウッドデッキ塗装完成

ウッドデッキは、木専用塗料「ガードラックアクア」で塗装しました。

ガードラックアクアは水性タイプの木材保護塗料で、木の風合いを生かしながら紫外線や雨から守ることができます。木部は塗膜の劣化が早いため、適切な塗料を使用することが長持ちの秘訣です。

塗装後は色合いが鮮やかに戻り、木目の美しさも際立ちました。お庭で過ごす時間がより楽しくなる空間に仕上がったと思います。

施工後の仕上がり

施工が完了し、完成写真を撮影しました。
外壁はグレーの落ち着いた雰囲気と、玄関まわりのデザイン性を生かしたクリアー塗装が調和し、とてもおしゃれな印象になりました。

苔や割れもなくなり、外観全体がリフレッシュされ「まるで新築のような仕上がり」です。

さらに、防水工事やウッドデッキの塗装も行ったことで、建物全体の耐久性が向上しました。これから先も安心して暮らしていただけるお住まいになったと思います。

塗装後 完成
塗装完成

使用塗料の特徴まとめ

  • セミフロンスーパーアクアⅡ(無機塗料)
     高耐候性・低汚染性・防カビ防藻性に優れ、15年以上の耐久性が期待できる。

  • プレミアムUVクリアー(フッ素塗料)
     サイディングのデザインを残しながら保護できる。紫外線からの劣化防止効果が高い。

  • ガードラックアクア(木部専用塗料)
     木材を紫外線・雨から守り、自然な木目を生かす仕上がり。

  • FRP防水(1プライ工法)
     強度が高く、重ね工法でコストを抑えつつ防水性能を回復。

外壁塗装の豆知識:グレーの魅力

今回採用した「明るいグレー」は、外壁塗装で非常に人気のある色です。

  • 周囲の景観に溶け込みやすく、上品な印象を与える

  • 明るいのに汚れが目立ちにくい

  • サッシや屋根など、さまざまな色と合わせやすい

モダンでシンプルなお住まいを演出したい方には特におすすめのカラーです。

まとめ

岡山市南区で施工した今回の現場は、

  • 外壁(グレー部分):セミフロンスーパーアクアⅡ

  • 玄関まわり(クリアー塗装):プレミアムUVクリアー

  • バルコニー:FRP防水工事(1プライ工法)

  • ウッドデッキ:ガードラックアクア

を使用して仕上げました。

施工前に見られた苔やサイディングの割れも改善され、まるで新築のような美しい仕上がりになりました。防水工事や木部の塗装も合わせて行ったことで、見た目の美しさだけでなく、お住まいの耐久性も向上しています。

ブログ一覧へ

関連記事をチェックする

CONTACTお問い合わせ

お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!

塗装に対する不安やお困りごと、まずは世間話や雑談でも構いません。
ご家族皆さんと向き合うために、
たっぷりと時間をかけてお話させてください。

電話 086-464-0110

受付時間: 9:00-18:00 定休日:年中無休

エリア別実績

  • 岡山市 91
  • 倉敷市 191
  • 総社市 15
  • その他 24

施工エリア

岡山県全域岡山市、倉敷市、総社市、早島町

マップ
マップ
あしらいあしらいあしらいあしらい