お問い合わせ

外壁材選びのポイントとは

  • 雨漏り対策
リフォームサポート塗夢
地元岡山で愛される塗装専門店を目指すリフォームサポート塗夢代表小山です。

 

外壁材は住宅を彩るためには必要不可欠なものです。

しかし、機能性やデザインによっても種類がさまざまで多くあるのでなかなか選べないという方もいらっしゃるでしょう。

そこで、今回は外壁材を選ぶ際のポイントを何点かご紹介させていただきたいと思います。

まず、外壁材を選ぶ前に、外壁材の役割を知っておく必要があります。

外壁材には火災や雨風、さらには地震等から住宅を守るという機能面での役割があります。

さらに、美観を保つといった色彩やデザイン面でも大きな役割もになっています。

これらを踏まえた上で、外壁材を選ぶポイントですが、

機能面で言えば、耐火性や防水性等、外壁材の種類ごとに性能も大きく変わってくるので、ご自身の住宅に合ったものを選ぶことがオススメです。

さらに、色彩やデザイン面では周辺環境との調和や外観デザインの調和を考えて外壁材を選ぶことをオススメします。

隣の住宅と比べて、違和感のない外壁等を選ぶことが望ましいでしょう。

そして、工法についても外壁材には種類があるので、工法別で選ぶこともポイントの一つでしょう。

外壁材には高級感がメリットである湿式工法と施工性の良さと後期の短縮化がメリットの乾式工法の二つがあります。

乾式工法が最近では主流となっている工法であり、主にこれらの外壁材をサイディングと呼びます。

これらのポイントを抑えた上で、ご自身の住宅に合った外壁材を選びたいですね。

ブログ一覧へ

関連記事をチェックする

CONTACTお問い合わせ

お気軽にお問い合わせ、ご相談ください!

塗装に対する不安やお困りごと、まずは世間話や雑談でも構いません。
ご家族皆さんと向き合うために、
たっぷりと時間をかけてお話させてください。

電話 086-464-0110

受付時間: 9:00-18:00 定休日:年中無休

エリア別実績

  • 岡山市 90
  • 倉敷市 175
  • 総社市 15
  • その他 23

施工エリア

岡山県全域岡山市、倉敷市、総社市、早島町

マップ
マップ
あしらいあしらいあしらいあしらい