外壁塗装に向いている時期
- 雨漏り対策
地元岡山で愛される塗装専門店を目指すリフォームサポート塗夢代表小山です。
外壁塗装には向いている時期があります。
春か秋になります。
夏は暑すぎ、冬は寒すぎるのでという理由で向いていないのですが、他にも湿度も外壁塗装には関係してきます。
外壁塗装に使う塗料は、気温が5度以下や湿度85%以上の場合には乾くまでに時間がかかってしまいます。
一般的な塗料のカタログにも「気温が5度以下や湿度85%以上」は塗装をすることを避けるように記載されているのです。
日本は多湿の環境のため、実は冬以外は湿度が高いことが多いのです。
さらに春は「春雨」、梅雨、秋は「秋雨」と季節折々に降る雨に名前がついているように雨が降る可能性が高くなるので湿度もそれに伴って高くなってしまいます。
一番乾燥していて気温が5度以下にならないのは晩秋から冬にかけての時期になりますが、午後4時半ごろになると徐々に暗くなり始めてしまのですが、夜露が降りるまでに乾燥させなければならないので午後2時半ごろには塗装を終えなくてはいけません。
そのため長時間作業ができなくなるので作業日数が長くなってしまいます。
どの季節にも外壁塗装に向いていない理由はあるのですが、その理由を比較したうえで最も季節が安定しており塗った塗料が乾燥しやすい時期が春と秋になるのです。