岡山市中区 屋根葺き替えケラバ部分の施工!塗装は1棟完成です
- 雨漏り対策
↓当社で施工されたお客様の声はコチラ↓
こんにちは!ようやく中国地方も梅雨入りしましたね!平年との差はなんと、19日も遅い梅雨入りなんだそうです。水足りるのかな・・
さて、今日は引き続き、岡山市中区の瓦の葺き替えの現場です♪
前回はガルバリウムを貼っていく作業の様子をお伝えしました。今日は屋根の”ケラバ”という部分の施工をしていました。ケラバというのは屋根の破風側の端っこです。とっても分かりにくいですが・・
瓦の端っこ(ケラバ)を覆う板金の取り付け作業です。
このケラバとあとは最後にてっぺん部分(棟)を取り付けしたら完成です♪
今日は前回、外壁の上塗り2回目を塗っていた棟が完成していました。ここの現場3棟同時進行なんです!
↑完成していました。この外壁は1階から2階まで同じ色なので、1階と2階の境目にローラーの跡が付きやすいのですが、前回職人さんが目立たないよう仕上げをしていたおかげでとっても均一に色ムラなく仕上がっています。
↓このようにローラーの境目を分からないようするんです。
↑完成した基礎と樋です。落ち着いたブラウンの基礎もいいですね。基礎ってコンクリート色のグレーのイメージが強いですが、最近はブラウンやネイビーも人気です♪ブラウンだと汚れも目立ちにくいかもしれないですね。
外壁との色合いもよく合っていますね。
基礎を塗るときにはセラミガードという外壁や屋根の塗料とは違うものを使っています。セラミガードの特徴は、撥水性が高く、汚れが付いても落ちやすいこと。表面が濡れにくいので苔や藻が発生しにくいことです。基礎は雨が降ると地面に落ちて跳ね返ってくる泥で汚れやすい部分です。なのでこのセラミガードは基礎にぴったりなんです。塀にもよく使われています。
残りの2棟は屋根の葺き替えが終わってからの塗装になります。ではまた次回♪