倉敷市西坂で屋根の葺き替えや軒裏の修繕リフォーム中です!
- 雨漏り対策
こんにちは!毎日テレビではコロナの話題ですね、リモート収録にも見慣れました(笑)
レジの透明カーテンや2m間隔の足跡ステッカーはすぐに浸透し、生活の中で当たり前になりました。きっとこれを機に働き方や生活習慣も変わっていくんだろうなと思います。
第二波が北九州市では起こっていますね、岡山県はまだ発生していないけれど、安心できません、手洗いうがい、マスクとソーシャルディスタンス継続していきましょう。
さて、今日は倉敷市で屋根の一部葺き替え工事と、軒裏の板を張り替えしている現場へ行ってきました。
屋根は、大屋根は釉薬瓦なので、塗り替えは必要ないですが、瓦を留めている漆喰が、一部剥がれかかっていて危険な状態でした。なので、屋根はその漆喰部分の修繕をします。下屋根はカラーベストなので塗り替えが必要な瓦ですが、傷みが激しいのでこちらは葺き替えして、ガルバリウム鋼板に変えます。金属屋根になるので、軽量で、次の塗装のメンテナンス期間も長くなります。
劣化した漆喰・・↓
釉薬の瓦は塗り替えメンテナンスはいりませんが、このような接合部分の劣化は起こります。
塗装の業者さんによっては屋根が釉薬瓦、日本瓦、焼き瓦、陶器瓦などの場合は塗り替えの必要がないので、全く見ないで、この瓦は塗り替えがいりません、と言うところもあります。でも上の写真のように、漆喰が劣化していることは年数が経てば必ず起こります。瓦がずれたり、外れたりしてしまうのでメンテナンスは必要なんです。
塗夢では、釉薬や陶器瓦でも、屋根の上に上がって細かく診断しています。普段、屋根の上に上がることはないですよね、なので診断のときにはしっかりと写真に撮ってお客様にお見せしますので、今、屋根の上がどのような状態なのかがはっきりと分かると思います。塗り替えがいらない屋根でもちゃんと見ます。ご安心くださいね♪
下屋根は、カラーベストを撤去して新しく金属の屋根に葺き替えます。この日の作業は撤去作業です。
大屋根の下は高さが30センチくらいしかないので撤去するのに苦労していました。この狭いところにも、撤去したあとに、新しく防水シートを敷き、鋼板を張り、隙間の外壁には塗装もするので大変そうです・・!
次回は防水シートを貼る作業や軒裏の板の修繕作業をお伝えしたいです。
また現場に行くのでお楽しみに・・。