倉敷のアパート塗装!ベランダと廊下は防水工事で雨漏りを止める!
- 雨漏り対策
こんにちは!朝晩がようやく涼しくなりました。今朝は起きたら寒いくらいでした。日中もじめじめした暑さがなくなり、現場で汗だくになることもなくなってきました(笑)。
今日は先日行きました倉敷市のアパートの屋根・外壁の塗りかえ工事の現場です。
前回、こちらの現場のブログ内容は、シーリング(コーキング)の打ち替えをしていたところでした。
→倉敷市のアパート塗装!ALC外壁のシーリング打ち替えてます!
シーリングを打ち替えたら塗り替えの工程になるんですが、その前に外壁も屋根も、高圧洗浄機で汚れや埃を洗い流します。こちらのアパートで、洗浄のときに、2階ベランダから水が入り、1階の軒天に雨漏りしていました。しかもここのベランダだけでなく、他のベランダでも同様に起きていました。
高圧洗浄で洗浄するときに、雨漏りすることはたまにあることです。
大量の水を勢いよく受ける訳ですから普段雨漏りしていなくても、洗浄の作業に漏れるということは十分ありえるんです。
↑このように軒天に雨漏りしていた跡があるので、雨漏りは今回の洗浄作業が原因ではなく、以前から強い風と雨の日には漏れていたはずです。
↑雨水がたまっていたんだと思われます。軒天のボードが曲がってしまっています。
今回、アパートのベランダは防水工事をするので雨漏りは止まります!防水工事は費用が高めですが、建物を維持していくには必要な工事なので、各ベランダだけでなく、2階廊下も防水工事をさせていただくことになりました。
↑1階から2階に上がる共有階段の裏側に穴が開いていたのですが、これも雨漏りが原因です。2階廊下の防水性がなくなっていて、雨が侵入し、水が回り、階段裏のボードを腐らせています。
他にも塗膜の防水性がなくなり、雨水を吸い込んでボロボロに剥がれてしまっているところがいくつもありました。
↑破風(屋根のさんかくになっている面)は雨も風も紫外線も直接当たるところになります。なので劣化が早く、定期的に塗装をしていないとこのように剥がれてしまうんです。
こちらの破風は、ガルバリウム鋼板でカバーして、メンテナンスします。長くもつので、次の塗装では塗り替える必要がないと思います。
いよいよ塗装に入ります。どんなアパートになるのか楽しみです♪