倉敷市 玄関回りはカフェ風トラバーチンでおしゃれに!
- 倉敷市
- 白・ベージュ系
- 外壁塗装
- 戸建て(モルタル)
- 100万〜200万円
- 一般塗装プラン
- 葺替え・カバー工法
- 2色以上
- 吹き付けデザイン

- 住所
- 倉敷市
- 施工箇所
- 外壁 199㎡
破風 母屋木 板金 雨戸 樋 バルコニー笠木 戸袋 ひさし 瓦棒 基礎 - 施工内容
- 外壁塗装(厚膜塗装)(トラバーチン)
屋根ひさしカバー工法
- 費用
- 136万円
- 工期
- 約30日
- 使用商材
- 外壁(モルタル):水性セラミシリコン
見積もりを依頼する
施工前
- 塗装前の全景です。モルタル外壁は塗膜の性能が落ち、濡れると水分を吸収する状態でした。
- 外壁にいくつかクラックがありました。補修して塗装します。
- 南側にある大きなひさしは劣化が進行していましたのでカバー工法で
- 西側から見ました。玄関回り以外は厚膜が付くゆず肌模様の塗装をします。
工事の様子
- 外壁の下塗りをしています。スキンの外壁は塗料が取れていくのでカチオンフィラーで固めて下地を強化します。
- 厚膜を付けるため、マスチックローラーで山上げをして上塗りをしていきます。
- 板金部は塗装前にケレン作業で細かいキズを付けます。
- 雨戸の塗装はムラなく仕上げるため吹き付けで塗装します。
施工後
完成しました!モルタル外壁は厚膜塗装でひび割れしにくくなりました!
- 玄関回りはトラバーチンでオシャレになりました。木部はガードラックで塗装しました。
- トラバーチンは模様がかわいいです。ベージュで自然な仕上がりに
- 基礎は濃いブラウンで塗装しました。和風との相性もいいです。
ご提案内容
屋根は釉薬瓦で割れや漆喰の剥がれはありませんでした。
外壁はモルタルでひび割れが起きていました。2階の一部は劣化により塗膜剥離していました。1階板金は劣化が進行していて、塗装よりカバー工法での修繕をおすすめしご提案いたしました。